czMjYXJ0aWNsZSMxOTk5NSMxOTcwNzYjMTk5OTVfd3pZZUpoZ0FNbS5qcGc
香港「HOW」の入り口と職人.comスタッフ

日本製工芸品オンラインショップの職人.com( https://www.shokunin.com/ )を運営する職人.com株式会社(京都市、以下 職人.com)は、香港観塘エリアにて家具・雑貨・カフェ・美容室を集めた300坪の大型複合ショップ、HOW( http://www.how-dept.com/ )を営むHOW Limited(香港、以下 HOW)およびHOWの日本支社の役割を担う株式会社ジャランジャパン(東京都渋谷区)の2社と共同で、ポップアップショップ「職人展(Shokunin.com X HOW Pop-up Exhibition)」を、2018年2月2日(金)~3月4日(日)までの約1カ月間、開催しております。


日本製工芸品オンラインショップの職人.com( https://www.shokunin.com/ )を運営する職人.com株式会社(京都市、以下 職人.com)は、香港観塘エリアにて家具・雑貨・カフェ・美容室を集めた300坪の大型複合ショップ、HOW( http://www.how-dept.com/ )を営むHOW Limited(香港、以下 HOW)およびHOWの日本支社の役割を担う株式会社ジャランジャパン(東京都渋谷区)の2社と共同で、ポップアップショップ「職人展(Shokunin.com X HOW Pop-up Exhibition)」を、2018年2月2日(金)~3月4日(日)までの約1カ月間、開催しております。

当イベントでは、職人.comが厳選した日本製工芸品を、HOWにて展示販売しております。カフェが併設されている広い店内に設置された展示スペースには、職人.comが取り扱う主要商品が一同に揃い、実際に手に取っていただくことで、自国の伝統技術や文化に価値があることを、ご来店の方々に身近に感じていただける場所となっております。日本でロングセラーとなっている爪切りや、手元が熱くならない二重構造の湯のみ、プロも多数使用する銅製の行平鍋など、高品質で機能的な日用品が香港でも人気を博し、既に完売し再入荷を待つ商品も登場しています。

香港は2月16日(金)から旧正月を迎え、中国本土からの観光客を中心に多数の来店者が見込まれます。なお、開催内容につきましては、職人.comのFacebookページ( https://www.facebook.com/shokunincom/ )にて随時最新情報をお知らせいたします。

職人.comは2004年創業の日本製工芸品オンラインショップで、自国の伝統技術や文化に価値があることを伝えていくことを理念とし、これまで数多くの日本製工芸品を国内外に販売してまいりました。取り扱いブランド数は95、延べ10万件以上の販売実績がございます。Facebookページのいいね数は3カ国語合計で24万人を超え、伝統工芸の業界においては随一の支持を得るページへと成長を遂げました。日本の職人による手仕事を通じて、歴史や文化が培ってきた日本ならではの価値をより広く発信できるよう、日本語の他に英語・中国語でも販売しております。

イベント概要は以下の通りです。
イベント名:職人展(Shokunin.com X HOW Pop-up Exhibition)
開催場所 :「HOW」
3/F, Flat AB, 99 How Ming Street, How Ming Factory Building, Kwun Tong, Hong Kong
開催日時 :2018年2月2日(金)~3月4日(日)

【お問い合わせ先】
職人.com株式会社
〒602-8423 京都市上京区藤木町795-2
担当 : 櫻井 路子
TEL : 075-415-0023
FAX : 075-634-4203