2019年06月

151118 3373

日本製工芸品のオンラインストアを運営する職人.com株式会社は、京都市中心部にて運営する職人.com三条ショールームの営業日を、年末年始を除く年中無休に変更いたしました。


日本製工芸品のオンラインストアを運営する職人.com株式会社は、京都市中心部にて運営する職人.com三条ショールームの営業日を、年末年始を除く年中無休に変更いたしました。

2018年7月1日のオープン日からまもなく1年が経ち、各種メディア様での掲載やSNSでの認知活動により、徐々にご来店のお客様が増えてきております。

しかし、特に海外からご旅行中の方々は、土日や平日に関わりなくテナントビルにご入店されるため、水曜日が定休日であることが機会損失に繋がっておりました。

今後は、年末年始以外いつお越しいただいても、トップクオリティーの日本製工芸品をご覧いただけるように運営してまいります。


【職人.com三条ショールームについて】
2018年7月1日、京都市中心部の登録有形文化財、旧不動貯金銀行(SACRAビル)1階にオープンした、職人.comが運営するショールームです。展示品は80点ほどで、在庫のあるものでしたらその場でご購入およびお持ち帰りいただけます。オンラインストアには掲載していないショールーム限定販売品もございます。
https://www.shokunin.com/jp/showroom/sanjo.html


【職人.com株式会社について】
2004年創業の職人.com株式会社は、自国の伝統技術や文化に価値があることを伝えていくという理念の下、日本製工芸品を国内外に販売しております。Facebookいいね数は全世界で50万人以上、京都市内に2店舗のショールームを構えております。日本全国の伝統的工芸品や民藝品を厳選販売するセレクトショップです。
https://www.shokunin.com/

1024px-Sina_Weibo.svg

厳選された日本製工芸品を国内外に販売する「職人.com」を運営する職人.com株式会社(京都市上京区、代表取締役 櫻井慎也)は、このほど中国最大級のSNS「Weibo(微博)」での情報発信を本格的に開始いたしました。


厳選された日本製工芸品を国内外に販売する「職人.com」を運営する職人.com株式会社(京都市上京区、代表取締役 櫻井慎也)は、このほど中国最大級のSNS「Weibo(微博)」での情報発信を本格的に開始いたしました。

Weiboは、ユーザー数7億人、アクティブユーザー数一日1.39億人、投稿数一日1.3億(2019年6月現在、公式サイトより引用)というSNSで、中国本土を中心に、台湾や香港、アジアや欧米などその他数多くの中国語圏で幅広く支持される、中国語圏最大級のソーシャルメディアです。

これまで職人.comでは、オンラインストアの多言語対応に取り組み、日本語の他に、英語、簡体字、繁体字、ハングルの計5言語で運営してまいりました。海外の販路開拓と情報発信のツールとして、主にFacebookに力を入れており、外国語ページでは合計33.5万人以上の方々にフォローしていただいております。

しかしながら、最近の中国語圏での顧客の増加に伴い、対象地域へより多くの情報発信と積極的な情報共有を実現するため、中国語圏で圧倒的なユーザー数と拡散力を誇るWeiboの利用を本格的に開始する運びとなりました。Facebookページと同様に、商品の情報やお客様のご感想などを投稿してまいります。

職人.comでは、2019年6月現在、中国人スタッフが正社員を含めて3名在籍しており、ウェブサイトの翻訳やSNSでの発信を精度の高い中国語にて行っております。また、中国語圏で幅広く利用されているAlipayとWeChat Payの決済にも対応しており、オンライン決済はもちろん、京都市内にある2つのショールームでQRコード決済をご利用いただいております。

今後はWeiboでの情報発信を通して、越境ECでの潜在顧客の掘り起こしや、訪日観光客に対するプロモーションを同時に行うことで、更なる販路拡大が見込まれます。

職人.comでは、Weiboでの発信を本格化するにあたり、歴史や文化が培ってきた日本ならではの価値を、これまで以上に広く発信してまいりたいと思います。


Weiboアカウント
https://www.weibo.com/6440209929/

職人.com 簡体字ページ
https://www.shokunin.com/cn/